カール・ヘフナー 500-1バイオリンベースの名で親しまれ有名なポール愛用「カール・ヘフナー 500-1」 日本では「バイオリンベース」の名で親しまれ有名な「カール・ヘフナー 500-1」。ポールがビートルズ時代から現在まで愛用し続けているE・ベースです。今回はこの「カール・ヘフナー 500-1」の特徴やサウンド、ビートルズ、ポールにまつわる話などを書いてみます。2017.10.11カール・ヘフナー 500-1
リッケンバッカー325ジョンの初期のトレードマークともいえるギター「リッケンバッカー325」 ビートルズ初期のジョンのトレードマークともいえる有名なあのギターが、「リッケンバッカー(Rickenbacker)」というメーカーのギター「325」というモデルについての説明や325に関するジョンやビートルズのエピソードなどについて。2017.09.20リッケンバッカー325
サウンドルーツビートルズのメンバー達はレコード・コレクターだった?! ビートルズの初期のサウンドルーツの主要なサウンドである「R&R(ロックンロール)」や「R&B(リズムアンドブルース)」は、アメリカでレコードがリリースされ、主にアメリカ国内で流行り、聴かれていた音楽でした。ネットもない時代、ビートルズのメンバーはどのように「R&R」や「R&B」のサウンドを聴いていたのでしょうか?2017.09.15サウンドルーツ
エピフォン・カジノビートルズ来日公演でも使用された「エピフォン・カジノ (Epiphone Casino) 」 ビートルズが来日公演の際にジョンとジョージが使用していた、サンバーストのセミアコのギター「エピフォン・カジノ (Epiphone Casino) 」。ビートルズファンの方なら存知のはずのギターエピフォン・カジノ (Epiphone Casino)についての説明、ビートルズとのエピソードなど。2017.09.11エピフォン・カジノ
ビートルズのオリジナル・アルバムLET IT BE(レット・イット・ビー)【ビートルズ・オリジナル・アルバム】 ビートルズ12枚目にして最後のアルバム「LET IT BE(レット・イット・ビー)」の曲名リスト、作詞、作曲者名、アルバムに関するビートルズの豆知識などについて。2017.09.01ビートルズのオリジナル・アルバム
ビートルズのオリジナル・アルバムABBEY ROAD(アビイ・ロード)【ビートルズ・オリジナル・アルバム】 ビートルズ11枚目のアルバム「ABBEY ROAD(アビイ・ロード)」の曲名、作詞、作曲者名、アルバムに関するビートルズ豆知識などについて。2017.08.24ビートルズのオリジナル・アルバム
ビートルズのオリジナル・アルバムYELLOW SUBMARINE(イエロー・サブマリン)【ビートルズ・オリジナル・アルバム】 ビートルズ10枚目のアルバム「YELLOW SUBMARINE(イエロー・サブマリン)」の曲名、作詞、作曲者名、アルバムについての説明、ビートルズ豆知識など。2017.08.18ビートルズのオリジナル・アルバム
ビートルズのオリジナル・アルバムTHE BEATLES(ザ・ビートルズ/通称:ホワイトアルバム)【ビートルズ・オリジナル・アルバム】 ビートルズのアルバム「THE BEATLES(ザ・ビートルズ)」、通称「ホワイトアルバム」の収録曲、作詞、作曲者名、などについての説明とビートルズの豆知識など。2017.08.10ビートルズのオリジナル・アルバム
サウンドルーツ黒っぽさを感じさせない?!ビートルズのR&Bからの影響 ビートルズのサウンド・ルーツといえば、まずはR&RとR&B。ただ、ビートルズのR&Bからの影響はローリング・ストーンズなどのバンドとは少し様子が違うようです。2017.07.20サウンドルーツ
ビートルズのオリジナル・アルバムMAGICAL MYSTERY TOUR(マジカル・ミステリー・ツアー)【ビートルズ・オリジナル・アルバム】 ビートルズのTV映画と同タイトルのアルバム「MAGICAL MYSTERY TOUR(マジカル・ミステリー・ツアー)」の曲名、作詞・作曲者、ビートルズの豆知識など。2017.07.19ビートルズのオリジナル・アルバム